♪♪ ええっ~ 日本海でチヌを初釣り、初ゲット ♪♪
沖縄から帰ってから早いもので40日が過ぎました。
その間あんだけ好きだったチヌの夜釣りにはまったく行く機会がなく
たいがいストレスもピークに…
昨晩久し振りに行ってきました
チヌを求めて 夜釣りに~~~
この時期どこで何が釣れるか、何の予備知識もなく
なんとなくここらにチヌがいそうな雰囲気だけで竿を出す事に…
19時頃からのスタートで1投目からケミホタルを付け釣り開始
1時間たっても2時間たっても何の反応も無い。
おまけに暗闇の中から一台の車が近ずき 『 どうです釣れますか? 無理でしょうね、ここではあまり釣れた事ないですよ 』って地元の方から冷たいお言葉が…
バッカンの撒き餌を半分ぐらいは打ってるので、釣れなくてもここからの移動は考えなかった。
後1時間ぐらいで引きがなかったら帰る予定だったが、22時頃に初めてのアタリが…
手のひら強の真鯛が針を飲み込み即死状態で釣れてきた。
たて続けに真鯛が3匹釣れたが型はいまいち・・・・・・
この即後
前アタリの後、鋭く消し込んでいくチヌ独特のアタリが~~~~~
日本海の チヌ
浮き釣りでは初ゲットで~す
≪ 沖縄で覚えた釣りが日本海でも通用するって事が
はっきり決定ずけられました。≫
竿3本に近い水深から釣リあげる感触は型は小さくても何とも言えないですね。
沖縄のチンも、日本海のチヌも姿かたちはほとんど同じ
ですがその上アタリまでまったく同じでしたね。
その後群れが入ってきたの2回チヌあたりがあったのですがすっぽ抜け・・・・・
ここらがまだ未熟なんですね。
アタリもだんだん遠のいた為、1時過ぎに納竿。
ただ、撒き餌して夜浮きでチヌ狙ってる釣り師は一人もいないようですね。
今後、秋口とか、春ののっ込みは期待できそうです。
チヌって水深15メートルほどある所でも底にいるんですね。
タナ取りが間違ってたのか今日の相方、1回の引きも無くまるボーズでかなりショックが大きかったようです。
釣り場からすぐ近くの海岸ですが、
とてもきれいで沖縄の海を思い出しました