♪♪ こんな光景は沖縄では見られなかったですよね ♪♪

いしんかーちん

2010年08月21日 00:36

日本本島の漁村町ではどこでも見られる風景なんですが、
      沖縄ではなぜか見られなかったです。 










沖縄のどのスーパーの中でも干物コーナーはごくわずかでいつも不思議に思っていました。
なんでこんな美味しい物を沖縄の人は食べないのでしょうね。
先日、釣りに行った帰り海産物店に立ち寄りましたが干物コーナーにはたくさんの人だかりで次から次へと買っておられましたよ。
   

この日は素朴な漁村のおばあちゃんと話をしながら目の前に干してるカゴからアジのみりん干しを買ったら、 『 お兄ちゃん一度食べてみ… 』 ってアジの刺身をご馳走になりました。これがまた美味しかったです。

63歳のこの私にお兄ちゃんって… 
この時話をしてるおばあちゃんの年齢はだいたい想像できると思いますが、何とも言えない味のあるおばあちゃんと沖縄方言で言えば ユンタク して元気をもらってきました。   





我が家でも、一昨日釣ってきた小ぶりの真鯛を背開きにしてみりん干しにしました。    




まだこの段階ではみりん干しにする途中ですが、この後何回か(みりんと砂糖と醤油)を刷毛で塗り、赤黒くなったらゴマを振りかけ出来あがりです。

私の大好物で、
  これさえあれば他に何もなくても何杯でも食べられます。