♪♪ 別府温泉の地獄めぐりってご存知ですか ♪♪
前回、鹿児島から車で滋賀に帰る時1泊目は船の中、2泊目は別府温泉で…
朝になって、今日はこの後岡山の湯郷温泉まで軽四輪で走るにはゾオッとする距離ですが、目の前にある大きな地獄めぐりの看板に46年前、高校時代に修学旅行で来た時の記憶がよみがえり、つい寄り道を…
8っある地獄の中で、時間の関係上 海地獄と鬼石坊主地獄の2っに立ち寄りました。
海地獄は、コバルトブルーの色をしていて、地獄と言うより美しい熱いため池ですかね。
池の青色は、温泉中の成分である硫酸鉄が溶解しているためらしいです。
灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事から「鬼石坊主地獄」と呼ばれる様になったそうです。
別府を11時頃スタートして大分県から福岡県 山口県 島根県 広島県 鳥取県 岡山県と起伏の激しい中央道をひたすら北へ 北へと…
湯郷温泉 に着いたのが太陽も沈んだ夕方
天皇陛下も泊られたと言われる ホテル かつらぎ の夕食はやはり満足出来ました。
この後コースでしたので、てんぷらや、とろろうどん、季節ご飯、高級漬物、デザート等々
僕らの歳になると和食が一番ですね。