♪♪ 辺戸岬にある大石林山を歩いてきました。 ♪♪
この沖縄で生活出来るのも後1カ月を切りました。
移住してる間に、一つでも多くの思い出作りにと、ここ最近はバタバタとした日々を送っています。
2億年前の石灰岩が雨水などで長い年月をかけ浸食されて出来た
日本唯一の熱帯カルスト地形。
巨大な奇岩、奇跡がこれだけ林立する景観は日本でここだけとか…
巨岩、石林感動コース から 美ら海展望台コース を歩き、 亜熱帯自然林コース を通って駐車場まで2.4キロを歩いてきました
登山道はきれいに完備されていて、還暦過ぎた私でも何なく歩けますが、とにかく暑い…
熱中症には要注意ですね。
美ら海展望台コース からは 与論島まで望む 事が出来る
海と空と奇石の大パノラマには感動しましたね。
亜熱帯自然林コースには6万本の自生ソテツ や
日本一大きなガジュマル が見られました。
このガジュマルは見ごたえがありましたね。
案外、沖縄の人ってこの辺戸岬にある大石林山へは行っておられない方が
多いって聞きますが本当なんですか。
良いとこですよ。