♪♪ この歳になるとまさに目からウロコ 物忘れと記憶力 ♪♪
顔が浮かんでるのに名前が出てこないって経験ありませんか?
私を知っておられる方はご存知かと思いますがね…
≪ あっ、そうかブログされてる方は皆さん若いからそんな事ないですよね。 ≫
でも私の歳まで行くと時々おこる物忘れが気になってひょっとしてアルツハイマー病かもって…
こんな気持ち若いブロガーさんにはわかってもらえないでしょうね。
あんだけ頭の良い、パソコンとかコンピューターさえも、
膨大な情報量があると、検索に時間がかかりますよね。
ある本読んでましたらこんな事が
人間の記憶力も子供と大人では脳に入ってる知識の量が違うので、そこから一つを引き出してくるまでに時間が かかってるだけで別に忘れっぽくなったわけではないんです。
ド忘れは
知識が詰まってるから起こるのです
健忘症と認知症は違いますよ。
健忘症は健やかに忘れてるだけで記憶はちゃんと残ってます。
記憶力を左右してるのは、毎日のライフスタイルや心の持ち方なんですよ。
薬学博士 池谷祐二先生 より
それ以外に、脳も体の一部、健康を保つには、まず、すべての栄養素をバランスよく摂ることが基本です。
そのうえで、記憶力や思考力をいつまでも若く保つ為に摂りたいのがDHA…
そうなんです イワシやサンマ、魚に多く含まれてる
DHAは、
物忘れ防止には良いらしいですよ。
でもちょっと問題点も
私はほとんど食卓に魚無しでは生きていけないほど、毎日の様に食べてるのに
なんで~
なんで私は忘れっぽいの。
一度こんなテストもやってみました。
良かった、よかった 間違いなく100点満点で
年齢に伴う心配いらない物忘れ
の部類に当てはまりました。