♪♪ 今日はのんびりと南部の歴史とロマンを訪ねて♪♪

いしんかーちん

2010年06月06日 14:14

グスク時代の歴史とロマンを肌で感じる城 
     糸数グスク  を訪ねてきました。 
  






糸数城跡、玉城城跡、ミントン城跡、垣花城跡を結ぶ全長4㎞の「グスクロード」の中間付近にある公園からは太平洋が一望できる絶景のスポットがありました。     
 








         ≪ ここで撮った画像なんですが実際はもっときれいでした… ≫  


    このグスクロードの終点か 始まりか? 糸数グスクに到着… 


約650年前の三山分立時代に築城されたらしいが、それも確かではないそうです。
南部では最大規模のグスクなんですが、狭いガタガタ道を少し走ると草っぱらの広場にでます。
ここが駐車場なんですが、返って昔のままでグスク時代の歴史を再現ししてる感じでもありました。
  






城址碑をデジカメで撮った後、奥へと行くと城門が見えてきます。  


高く積み上げられた城壁は、
   野面積みの工法で積み上げられ歴史の古さを感じました。 






中に入ってみると大きな昆虫網で蝶の採集をしておられる中年のアベックさんにお会いしました。
北海道から長期泊まり込みで沖縄にしかいない蝶をコレクションしているとか…
又、若いギャルさんが東京から二人っきりで来て城壁バックに記念撮影…

    
      ≪ 世の中いろいろな方がおられますね。≫  






  のんびりとした1日を過ごしてきました。