♪♪ 櫻☆技巧会の釣り大会が、那覇一文字で開催 ♪♪
朝の3時20分、丸沖つりぐに集合
あたりは真っ暗な中、一文字に向かう。
場所決めのクジ運も悪く適当に入った所が、後からとんでもない事に…
まず、ケミホタル付けての1投目… 勢いよく浮きが消し込む。
足の裏サイズのイナクーゲット。
4投目で同じサイズのキントキゲット。
表彰対象魚じゃ~ないがまずまず出足好調
気持ちよくしてたのに第2便の船でカゴ釣りの客が4名、私の4~5メートル隣へ入る、
仕方なくここから20メートルほど奥の方に離れて再開。
でも、ここで明るくなってきたら撒き餌の周りでヒレーカの乱舞。
仕掛けを全誘導にチエンジ、ハリスも2,5に落としこのヒレーカーを狙ってると
第3便でまたまた2名のカゴ釣り客が わざわざよりによって私の横に入る。
あまりにも近いので仕方なく20メートルほど離れるがその向こうには2名のカゴ釣り客が…
右も左もカゴ釣り客に囲まれてフカセ釣りをするがまったく釣りにならない。
ただ時間だけが過ぎて行く。
同じ一文字に上がったメンバーを見に行くとここもまったくダメとか…
しかも2名は爆睡状態。
丁度寝てる間に、この場所に入らせて頂く。
5~6投目ぐらいだっただろうか、沈めてた浮きが一瞬に消えたかと思ったらバラバラっとラインが飛び出す。
何度か根に潜られそうになったがなんとか態勢立て直して無事タモに…
今回の釣り大会の対象魚
44センチの アーガイ をゲット。
このアーガイで まさか優勝するなんて…
しかも優勝商品が シマノ BB-X DESPINA 4000D
誰が見ても経験が浅く実力も無い私が、
これだけのメンバーの中で…
世の中に つきがあるとか、偶然とか、交通事故見たい、たまたま、まさか、
とかって言葉がありますがまさにその通りですね。
沖縄移住の思いでの
ひとコマがまた一つ増えました。
櫻☆技巧会の皆さん
この7月に滋賀に帰る私に
花を添えて頂きありがとうございました。