♪♪ よ~し 今日の石垣島は晴れ 絶好の釣り日和 ♪♪
石垣島へ着いたのが昼前、14時前が干潮で潮位がマイナス9センチ
早速レンターカーでルアー竿だけ持って北上
しかしどこで釣れるのかまったくわからない
御神崎から川原寄りに走っていると海は見えないが3台ほど車が止まっていた。
とりあえず行ってみると背丈より高い雑草の中にけもの道が50メートルほど続いていてその先は大きく開け
たサンゴ礁の海が見える。
ところどころ深みのある潮だまりに魚がいるのだがとにかくサンゴがビッチリで近くに寄れない。
ゆっくりゆっくりとサンゴのない足場を見つけて潮だまりに近ずきルアーを投げてみると早速釣れてきたのは
定番のオジサン、エソ、トラキス等々
遠くで竿出してた相方に何か大物が来たらしい
大きく竿がしなっていたので近寄って見ると
自慢げに
大きなヤガラ をぶら下げている。
とりあえず記念撮影
その後、私にエソが釣れて引き抜こうとすると1メートル近いウツボが空中にぶら下がったエソめがけて飛びだし私の足元でどんでん返し、びっくりしてもう少しで深みに頭から飛び込みそうになりました。
この日の釣果は、オジサン6匹、エソ4匹、トラキス3匹、赤いミーバイ1匹
石垣まで来たのにこの釣果では…
しかしこの後どんどん潮が引いて潮だまりがほとんどなくなり釣りにならない。
明日の船釣りのために体力保存目的で
この日は納竿としました。
今は4月29日 夜です