★★ あかん 何を思ってか間違って東村まで~ ★★

いしんかーちん

2010年02月25日 22:15

我が家の隣でつつじが満開  

当然東村のつつじ祭りも盛大に開催されてるとの思いで東海岸をただひたすら北上する。  

途中、有銘にある サンライジング プチ ホテル に立ち寄る。

ここには釣り友達でもありブログ友達でもある パイナップル畑さん の勤務先。
  
    パイナップル畑さんのブログ   
         http://tfc525yanbaru.ti-da.net/





まずここで昼食済まし つつじ祭り の話をすると…

   

 なんで~ アホ違う 東村のつつじ祭りって
              3月5日~3月22の期間やで~
 ≫  

     
  なぁんて 先輩に対してばかにした一言  

       違うか~  友情の一言か   





            でも なぬっ~   
 

仕方なくここまで来たのだから一度行ってみたかった高江にある カフェテラス藍 に立ち寄る

ここは高台にあるリッチなコーヒーレストラン、毎年1月から4月末まで、目の前の海にザトウクジラの群れが、近くまで遊泳してくるホエールウォッチングの絶好のロケーション、又、運が良ければジュゴンの姿も!!

ロケーションは最高












この後
  沖縄やんばる 海水揚水発電所 を見学…


この発電所は世界で初めての試みで夜間の安い電力で海水を上池に汲み上げ貯留し電機の需要の多い昼間に汲みあげた時と同じ経路を通って海水を落下させ水車を回して発電する装置らしいですね。
地下150メートル近くまでエレベーターで降りそこから地下道を200メートルほ歩くと急に開けた海岸沿いに出る。










ここでびっくり!!  

海水を吸い上げる溜まりに
   今までに見たことないような ばかでかいイラブチャー 
           いる いる うじゃうじゃと… 


         これにはびっくりでした~