… 沖縄大好き検定 3級試験の自己採点結果 …
先日、おもしろ半分に買ったこの本に はまっています
最近急に、各書店で山積みされていましたのでこれもボケ防止感覚で買ってきました。
沖縄県は日本列島の南西端に位置し、他府県に比べ自然、歴史、文化において際立った特異性を有しており、その事が沖縄観光の大きな魅力となっています。現在、沖縄県では観光客年間1千万人の誘致を目指しています。
その実現へ向け、県内の観光産業従事者はもとより全国の沖縄ファンにもっと沖縄を知ってもらおうと、2008年11月に第1回 『 沖縄大好き検定 』 を実施しました。
… 沖縄大好き検定委員会 …
とのことです。
とりあえず沖縄移住まだ4年半の経験では無理とわかっていましたがトライしてみました。
案の定 不合格
確実にわかるのが50パーセント、まあまあが10パーセント、鉛筆倒してが9パーセントまず無理が31パーセントの結果で
見事不合格でしたが何となく自信つけました。
沖縄を知ってるつもりでしたがまだまだですね。
帰るまでにはもっともっと沖縄を知ろうなんて思いました
例えばこんな問題が出ていました。
問 25
首里王府の実質的な行政の最高職はどれですか。
1 按司 2 親方 3 三司官 4 親雲上
問 11
沖縄県の有人島 ( 人間が居住する島) のなかで最も北に位置する島はどれですか。
1 伊是名島 2 伊平屋島 3 沖永良部島 4 与論島