♪♪ 昨日、頂いた『島田うどん』 これは美味い ♪♪

いしんかーちん

2010年01月04日 01:03

創業、明治5年!栃木県にある大兼製麺工場 が 当時より変わることのない製法により、
 作り出される幻の味、茂木名産  ≪ 島田うどん ≫  を頂きました。  


正月から すき焼きやおせち料理と胃に負担が…
こんな時、丁度昨日頂いた手打ちうどんをざるにして食べたら、あっさりしてて美味い、美味い。
このざるうどんは細麺でおつゆがしっかりとしみ込み、こしもしっかりしててホントに美味しいですよ。 
このうどん始めて食べたけど 四国の讃岐うどんより美味いんじゃ~ないですかな。  

この 「 島田うどん 」 っての名称の由来は、江戸末期、手打のうどんを篠にかけて出来る曲線が女性の島田髷に似ていることからその名がついたそうです。










うどんは讃岐なんて思っていましたがこんな美味しいうどんが…
この日本に まだまだ知らない美味しい食べ物ってたくさんあるんだろうなぁ~