♪♪ 沖縄に移住し4年半、満足した日々を送っています ♪♪
沖縄は万事大まかなコトを運ぶことを善しとする社会である。
こうした風土的特質を 『 テーゲー(大概) 』 と呼び、これが沖縄独特のストレスの少ない
寛容なヨコ社会を作り上げている。
つまり、競争よりも共生を大切にし、効率よりもゆとりを優先させる原理が働く。
このことを理解せず内地の基準でしか物事をみないゆとりのない移住者は当然のことながら浮いてしまう。
こういう人にかぎって沖縄嫌いになって去っていく。
文化的な土壌の違いを理解しないやっかいな移住挫折者がこのタイプだ。
沖縄 新好きになっちゃった より
沖縄への移住者として4年半ですが すごく納得
私は当初より5年と言う期限を切っての移住ですが今となっては
永住 って文字が
頭の隅にへばり付いてます。
上の画像は初めて沖縄に来てまったく釣りがわからないまま伊計島で竿を出し
イカの短冊を餌に打ち込みで釣れた魚です。
釣った魚の名前もわからず、隣の人から 『 これマクブって言う魚で美味しいよ 』 と教えていただいた方の顔まで覚えています。
今も鮮明に覚えています。