♪♪ 初夏の伊計島を歩いてきました ♪♪
気楽に声もかけていただきのんびりとしたいい町でした
石積みの塀もあっちこっちに残っていてフクギに囲まれのんびりとした町に何軒か空き家っぽい建物もありました。
一度こんな町でこの空き家をお借りしてのんびりと住んで見たいなぁ~なんて気持ちにもなりました。
町の中央に真っ赤な鳥居と神社のような建物に驚きもしました
その後縄文時代のロマンを肌で感じる
仲原遺跡を見てきました。以前見た時より傷みもはげしくこの先が不安にも感じましたね。
しかし縄文時代にこの離れ島の小高い丘の上でどのような生活をしてたのでしょうね。