♪♪ 復帰しました、今まで同様よろしくお願いします ♪♪

いしんかーちん

2009年05月26日 19:29

 大潮に合わせ、浮原島でルアーフィッシングを 

撒き餌なし、食わせ餌なし、手軽で軽装備、これで釣果があれば最高なんですがね。
浜比嘉島より10時前にスタート、梅雨の合間の久し振りに見る太陽の下、穏やかな海を走る漁船の振動にもいつもなら船酔いを気にするのですが今日は快調そのもの、あっと言う間に浮原島に到着。
大潮でマイナス15センチとあって潮干狩りを楽しむ先客が大勢いた。
今日の目的がルアー釣りなのでまず釣り場を探すがまったくの素人、何処でどの様にどうして釣るのかまったく分からないまま竿を出す。
すぐに反応するも馬鹿でかいエソばかり
1時間ほどで何とか刺身も出来そうな大きなイシミーバイ2匹ゲット。
初めて購入した水中5メートルまでOKの、安物デジカメで記念撮影。
使い慣れてないのか嫁はん、写してくれたはいいのだが帰ってから見たらピンボケ2枚に魚切れ1枚、
おまけに頭切れ1枚とまったく使い物にならない。
私が写した方はバッチリで何とかブログネタにはなったものの、ホントに私も釣ったと信用してもらえるかが心配。




その後もジギング竿に3号PE、5号ハリスで大物狙いにしていたところひったくって行く様なアタリ、かたい竿が大きくしなり脈を打つ、30秒ぐらいは持ちこたえたと思いますが突然針外れ、ものすごい勢いでスプーンが私めがけて飛んできたが手前で失速、大事至らずよかったが心臓はパクパク状態。同じ様なアタリが3回あったが結局最後まで顔見ないまま時間切れ、納竿。
帰りに大きなマンジュウヒトデと一緒に記念撮影。