☆☆ 沖縄って おもしろい ☆☆

いしんかーちん

2009年04月02日 20:32

 沖縄の人ってアイスクリームを食べ無いんですか? 

 沖縄って暑いですよね。南国に一番似合うお菓子といえば…アイスクリーム。
実際、沖縄では58号線や330号線など、大きな通りを走っていると、路肩にパラソルを広げ、アイスクリームを売っている女子高生を見ます。初めて沖縄に来た時あっちこっちの道路で販売する異様な光景が気になりましたね。
座って本を読んだり携帯をいじって、観光客が買ってくれるのを待っているんですよね。
 また、沖縄には「ブルーシール」という大きなアイスのチェーン店があり、観光客に大人気です。
沖縄ってこんなにもアイスが似合う文化ですが、何と
 『1世帯あたりのアイスクリームの年間購入額はダントツで最下位』 なのです。『沖縄移住生活のデーターより』 
 うそ~と思われるでしょうが本当なんです。極寒の北海道や東北よりも、アイスを買っていないのです。
観光客が相当買ってるのに なんで~  不思議ですね。





我が家は夏はもちろんの事、冬場でも冷凍庫には必ず入ってます。 
沖縄の友達も 私に対して 『どんだけ好きなんや~』 といつも言われますが、これでも私は普通なんですがねぇ~ 
それにしても沖縄の方はものすごく食べておられるように思うのですが……ね。
不思議です。