♪♪ さんご礁を歩くと新発見が ♪♪

いしんかーちん

2009年03月07日 10:54

   私だけの天然の水族館  

先日、大潮の時に備瀬まで行ってきました。
とにかく透明度があり目の覚めるような美しさには驚きでした。
真っ青なルリスズメダイ、 オレンジのきれいなレモンスズメダイ、その他色とりどりの熱帯魚が優雅に泳ぎまわりにナマコ, ヒトデ, ウニ、等々が手の届くところにゴロゴロとまるで自然の水族館を見ている様で感動しましたよ。
うちなんちゅうバリバリの釣り友達に『行った事有る』と聞いてもほとんど『行った事無い』との返事。
ちゅらうみ水族館から1~2キロぐらいで、フクギ並木の中を通り抜け出た海岸です。
水族館帰り、ハマウリの日に一度行かれてはどうでしょうか?
まず感動していただく事、間違いないと思いますよ。










    この下の生き物なんだかわかりますか?



    これでもれっきとしたヒトデなんですよ、マンジュウヒトデと言います。
 このヒトデもサンゴを食べますが個体数が少ないので被害は少ないようです。