★★ あかん 完敗や ★★
何で浜田のチヌは素人に喰い付くの
なんとか でかチヌを釣ってみたいとの思いで夕方からの出発にもかかわらず朝から撒き餌も充分に練り込み気合は充分。
現場に着き水汲みバケツに海水を入れたとたん
『お父さん、お父さん、見て見て、茶柱が立ってるみたい、何かいいこと起こるかも』と言うから覗き込むと確かにバケツの中で棒切れが見事に立っている。まさかこんなことで--------。
30分ほどで小さいアタリに反応してまずは1匹目、私に30センチかつかつのチヌ。その後ぼらは釣れるが本命のチヌアタリはまったく無し。そうこうしてると海の中を鎌首持ち上げて何かがこちらへ泳いでくる、夕方の薄暗い中だからはっきりとは判らないがどうもヘビのようだ。足元まで来てなお首を上げる。あわてて二人供飛びのいた。しかしよくよく見てみると亀。亀は亀でも陸亀のようだ。まったく引きもないし半ばあきらめかけてたのだが、この亀が呼んで来てくれたのか、もしくは先ほどの木の枝柱が立ったせいか、嫁はんの浮きが一気に水中へ、のされそうになる竿を脇に抱きこみ必死に耐えて
『あかん、大きいで、あかん』、とにかく釣ったらうるさい。どうにか時間かけてタモに納まる魚影は確かにチヌ。
早速スケールを持ち出し
『40センチ有るで、やった~』、今度は自慢げにぶら下げて
『お父さんデジカメ、デジカメ』こっちは釣れなくてイライラしてるのに少しは気を使ったらどうだと思いながらも パチッ。
このすぐ後、嫁はんの浮きが水中に入ったかと思うと同時に竿が伸される、ドラッグから出る音が異常なほど高い、ラインが出る
『うわっ~うわっ』 ビッチン
『あっ』 ふんぞり返った時、後足で餌箱を グチャ。
内心
『ハリスが切れてよかった、よかった』その後は、二人ともまったくアタリも無くなり、10時過ぎに納竿。
あの亀がもたらしたのか、それとも茶柱じゃないゴミ柱が立った為なのか?
… なにはともあれ、素人の嫁はんに負けた 完敗や~ くやしい~で~す …