※※ 魚供養に知多半島先端までドライブ ※※

いしんかーちん

2022年02月16日 14:35




           
           今年も   無事怪我無く釣り が出来ますよう
   

             命を頂いた 魚の供養を し感謝した上で
                           魚天観音様に手を合わせてきました  









          


          正門 の真横に 
                   意味深~~~~~い 言葉の看板が

                       目に飛び込んできました





               西山浄土宗のお寺で南知多三十三観音の18番札所
    
                           光明寺 











    


           山門をくぐり、境内に入ると 普通は手水舎の水が出る部分が龍なのに
           ここは 蛸(タコ)の口 だったのにはビックリ ・・・・・
           中へ進むと境内には魚を蓮台に乗せた魚天観音像が祀られていました。




             
















        『 魚をとる人、売る人、料理する人、食べる人 』

                             魚の供養しましょう


                      とありましたので 

 
 

                 ここでは特に念入りに拝んできました