★★ あかんっ~ またやらかした ★★
長い間 チヌ の顔を見たことなかったので
久し振りに チヌ をターゲットに日本海へ ・・・・・・・
途中、釣具店で撒き餌さに必要な ( チヌベスト、アミエビ、ムギ 等々 )
を買い店の表で水、スコップ等をお借りして練り込む。
食わせ餌も買い準備万端 後はチヌの釣れそうな釣り場求めて北上する
釣り場に到着 風もなく海面は鏡上で最高の釣り日和
と言いたいが 34度を超す猛暑 その上海から照り返す
熱気でなかなか戦闘モードにならない。
撒き餌がかろうじて届くところにある掛けあがりを全誘導で攻めるも
釣れてくるのはフグばかり ・・・・・・
相方も カゴでサビキ釣りをしていたが勢いよく海中に入る
浮きに反応するも釣れてくるのはただ フグ フグ フグ のみ
辺り一面フグの大群 なのかこんな経験は初めて ・・・・・・
心も折れ、ぼちぼち納竿 か ~~~~~
と思っていた矢先突然ラインが走り 手にまで来る感触
心地よいチヌ独特の引きだが あまり大きくはなさそうだ
案の定 足の裏サイズのチヌ をごぼう抜き
でも 小さくても チヌ は チヌ
時合が来たとばっかりに撒き餌の投入回数が増える
すると 広い範囲で海面にナブラが ・・・・・・・
全誘導の仕掛けがなじむまでに手元まで来るアタリで
合すと 25センチぐらいの サバ
サバって 最後までいい引きしますね
たて続けに 25~6匹釣りましたが結構楽しめました。
相方に
『 チヌあきらめてサバでも狙ったら 』
と言ってもひたすら大物狙いで底釣に徹している
とっとあきらめたのか
『 どうしたらいいの 』
『 水面近くにいるからタナをとことん浅くしてみ 』
『 したけど全然釣れんがな 』
『 じゃ~ 僕の竿でやるか レバー付きやけど使い方わかるかな 』
『 何とか出来ると思う 』
と言いながら投げ込むとすぐひったくっていくサバのアタリ
食いついてるのだが合わせがきついのか 途中でバラシてばかり
釣れなかったら竿のせいにして
『 レバーがややこしいから 私の竿にもお父さんと同じ仕掛けにして 』
仕方なく 相方の竿に 全誘導の仕掛けを作っていたら
『 釣れた 釣れた やっと釣れた いや~ サバってよく引くんやな 』
と言いながらリールを巻き続けてる
でも いつまでたっても寄ってこないので不思議に思い見に行くと
( 私はレバーで格闘するのでほとんどドラッグをフリーにしていた )
どうりで いくら巻いても 巻いても寄ってこないはず ・・・・・・
・・・・・ ドラッグを適当に締めると ・・・・
突然リールから出る悲鳴音
『 わっっ ~ なに なに ? すごい すごい引くで 』
この引きは普通じゃない 慌ててタモを取りに行く
その間
『 あかん 早くして わぁ~ すごい引く 早く 早く 』
『 何してるの? まだなん 早くして 』
『 あかん 切れる 切れるがな 何してんの 』 と
・・・・ ガタガタとうるさい事 ・・・・・
タモを持って行くのが遅かったため逃げてしまったら 後々何を言われる
かわからない。より慌てるのでタモが上手く取り付けられない
いびつに食い込んだネジもなんとか直り 走り寄ってみると
丁度型の良い魚体が姿を見せかけた
その後何度か突っ込んだ後 銀色の魚体が無事タモに収まる
『 やったぁ~ 』 と満面の笑み
しかし なんで 私には大物が釣れず
下手くそな相方には 他人の竿で しかもわずかな時間で大物が釣れるのか
・・・・・ 不思議でたまらない ・・・・・
今日の釣果
25センチほどのサバ 28匹
17センチのアジ 5匹
足の裏サイズのチヌ 1匹
44センチのチヌ 1匹
相方は2匹のサバと 44センチのチヌを釣り帰りの車中では
久し振りに言葉が弾んでましたね。