♪♪ やっと今年の初釣りに ♪♪
今年になって75日目
初釣りは ヘラ釣り で・・・・・・
4~5日前 ぼんやりとした風もない暖かい日にヘラの動きを偵察に行ってみると
時々 ガバッ ガバッ と浅場でもじる魚影が確認 できた。
毎年は4月に入ったと同時にヘラのハタキが見られるのに今年は暖冬のせいか
半月も早く始まったようだ。
こうなるとじっとはしていられない
しかし昨日は今年初めての寒波が
そのため一面うっすらと 雪化粧
この日も朝からどんよりと曇った1日 時おり突風とともにパラパラっとみぞれの降る中
1年ぶりに琵琶湖へ天然ヘラを求めて竿を出してきました。
水温も低く一昨日のようなヘラの気配がまったくない
当然アタリもなく かじかむ手で竿を振る事 2時間弱 ・・・・・
作ったエサもあとわずか これであきらめようかと思った
その時 ヘラらしきわずかばかりの浮きに反応する前アタリが ・・・・
即 新しい餌を作り5~6投打ち込んだその時
フワッと1節ほど突き上げたかなと思ったら逆に
2節ほど水中に ・・・・・
今か今かと浮きに集中していたおかげでバッチリと反応出来
心地よい引きを楽しみながらゆっくり時間かけタモに収まったのは
43センチ の ヘラ ゲット
たて続けに 42センチ2枚 41センチ1枚
その後測量せずにリリースしたへらは40上が1枚
30後半が1枚を追加
最後は 打ち込んでぼちぼちなじもうかなっと思った矢先
浮きが3節ほどすうっと突き上げたアタリに反応
この日初めて竿を締め込む大きな引き なかなか頭上げずに
てこずったが最後は遠くで魚体がガバッっと浮かび上がる。
その後はタモまで1直線に ・・・・・・・
この日 最長寸の 47 センチゲット
( 検寸台 忘れたのでスケールで測量 )
ほんまに言うに言えんほど寒かったけど
この時期 これだけ釣れれば
満足 満足 満足