♪♪ パワーアップした 櫻浮きが・・・・ ♪♪
沖縄に移住 してたのが今から10年前になります。
その時、釣り友達から餞別代りにと名前入りの手作り浮き2本を頂きました。
沖縄ではかなり有名な 櫻浮き です。
それまでから 何本も頂いたのですが その中でもこの名前入りの浮きは
1・5号の重りが乗る 自立浮き 。
自立浮きだけでも大遠投が出来ますが、その上1・5号の重りが付けられるので
深場のチヌ釣り用として重宝しておりました。
グレ釣りでも チヌ釣りでも、釣堀でも浮き釣りとなれば 櫻浮き を
使う相方。 私の浮きは高切れさせて海のモズクと・・・・・・
自分の浮きは防波堤や岸壁にぶつけて海水が侵入、その度修理して
何とか使っていたが10年目にとっとご臨終 ・・・・・
前回 釣堀で 櫻浮き の代わりに釣研の浮きを使ってたが
この日は喰いが渋く 浮きの先端近くまでは水中に入るが
先端部を水中に入れるには抵抗を感じるのかすぐ口を放してしまう。
今迄は 櫻浮きで いつも10匹前後は釣っていましたがこの時は1匹
と過去にない結果が ・・・・・
自分自身の未熟さで釣れなかったのを浮きのせいにして
『 やっぱ釣堀では 浮きによって釣果が大きく変わる 』
ですって ・・・・・
沖縄の釣り友達に 『 櫻浮き 作って ~~~~~~~ 』
と無理お願いしたところ、嫌な顔一つせずわずかな日にちで
完成させてくれ 先日届きました。
3本も頂いたので 死ぬまでにもう無理はお願いしないと思います
大事に使わさせて頂きます。
ありがとうございました