♪♪ 銭形砂絵 ってご存知ですか・・・・ ♪♪

いしんかーちん

2018年11月12日 22:13



        これを見たものは 健康で長生き が出来 
        お金に不自由しない   
 




    なんてこと聞けば 一度は行ってみたかったこの強力な 
         
         パワースポット    

                                
                             へ先月 道後温泉に行った帰り立ち寄りました。







           
         ・・・・ 夕方雨の中で撮ったのでパワースポットらしくないですが ・・・・

   晴れた日は 下段の画像(ヤフーさんにお借りした)のようにパワースポットって感じしますね。






       

      銭形砂絵 とは、香川県観音寺市にある寛永通宝を模した巨大な砂絵の事です。

       縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルの楕円形をしており、
       琴弾公園山頂の展望台からみると真円に見える。夜になるとライトアップ
       される。 例年春季と秋季の「銭形化粧直し」や、台風などで砂が流された
       りした際には、市民総出で補修工事が行われてるとの事。
    




       数年前にこの 銭形砂絵 を見て近くの宝くじ売り場で買ったところ
       1等8億円が同時に2本も出た というから驚き ・・・・・     
       それから 金運スポット として知られ、多くの観光客が訪れるらしいです












       私のまだ若い頃 テレビの時代劇番組で 「銭形平次」 って番組がありましたが
       そのタイトルバックにもなったのが この 「寛永通宝」 とか
       そう言われると 何となくぼや~っと覚えてる感じがします。
      


   

    又 ヤフーで検索したらこんな逸話も
       太平洋戦争中、アメリカ軍はこの銭形砂絵を発見して、何か軍事機密があるのだろうと、
       何回も 何回も偵察したそうですが、終戦まで正体不明だったとか。 
       





       ここに立ち寄ってから 30日が過ぎたのですが
             今のところ健康面では横ばいですが金銭的な面では
             何のご利益もないですね